僕はいつも、「HHKB(Happy Hacking Keyboard)」というかなりお高いキーボードを使って、ブログを書いたりとかいろいろとしてるんだけど、だからこそキーボードは綺麗に使っていきたいと考えております。
白いキーボードだと、かなり汚れも目立ってきやすいです。だから、汚れが目立つようになる前に、2〜3ヶ月に1回くらいはキーボードの掃除をするようにしています。
一見すると、綺麗そうなキーボードも、近くでよくよく見てみるとけっこう汚くなっていたりするんですよねえ。
上記の画像だと、ちょいとわかりにくいかもしれないけど、かなりの手垢がついています。実際にまじまじと間近で観察してみると、「よく使うキーがどれなのか?」わかってしまうくらいの汚れがついています。
キーボードはほぼ毎日使用していて、場合によっては毎日1日に10000文字くらい書いたりすることもあります。まあ、そんだけ使っていれば汚れるのも当然ですよね。
きたな〜い!!
てなわけで、キーボードを本格的に!というよりもお手軽な感じでお掃除をしていきたいと思います。
あと、ついでにマウスもね。
無水エタノールとエアダスターでキーボードの掃除をしよう
使用する道具は、「無水エタノール」と「エアダスター」です。あと、写真には写ってないけど、ティッシュペーパーも必要です。
「エアダスター」ってのは、「空気が勢い良く出てくるスプレー」だと考えてもらって、間違いないです。
指が入らないような、狭い場所の埃を飛ばしてお掃除するためには、非常に便利な道具です。
エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMT
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2011/10/06
- メディア: Personal Computers
- 購入: 12人 クリック: 47回
- この商品を含むブログを見る
無水エタノールはドラッグストアなどに普通に売られているので、それを買うと良いでしょう。本来の用途は消毒用ってことなのかな?
家電製品とかみたいなプラスチックっぽい素材でできている道具等の汚れ落としにはわりと幅広く使えるので、非常に便利です。
また、下地の素材に影響を与えにくいので、安心して使えます。(ただし、エタノールで溶けたり変質する塗料や素材もあるので、そこだけは注意です。特に革製品にエタノールはやばい!あと、非常に良く燃えるので使用時は火気厳禁です。)
特に、油性マジックで書いたところも、エタノールで簡単に落としたりとかもできちゃうので重宝しております。
- 出版社/メーカー: 健栄製薬
- 発売日: 2007/03/29
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 40人 クリック: 515回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
エアダスターで埃を取る
まずは、エアダスターでプシューッとやって、キーの隙間に入ってしまった埃を取っていきます。
キーの隙間を狙ってエアーを噴射するのがコツです。
プシューッとやっていくと、キーの隙間から思った以上に大量のゴミが出てくるはずです。今まで、キーボード掃除したことなくて、初めてのエアダスターだったりした場合は、たぶんびっくりしますよ。
ちなみに、僕の使っているキーボードの場合、キーを取り外すことが可能です。したがって、本格的に掃除をするのであれば、全てのキーを取り外して、キーの裏側などに入り込んだ埃やゴミを取り去るのが良いでしょう。
しかし、定期的にこうやって、エアダスターでゴミ掃除をするようにすれば、まあ今の所はそこまでする必要は感じないかな?という感じです。
隙間から細かい塵やホコリを、こまめにエアダスターで吹き飛ばすだけでOKですからね。
エタノールで手垢を落とす
お次は、エタノールを使用して、キーボードについている手垢を落としていきます。
まずは、ティッシュペーパーを一枚用意して、エタノールを染み込ませます。
そして、キーを一つ一つコシコシとこすっていきます。
エタノールは、手垢に対しては無慈悲に強力なので、力はほとんど必要ありません。軽くこするだけで、どんどん手垢が落ちていきます。
ギャー!!思った以上に汚れが!
これ見ると、こんなに汚れているキーボードを使っていたんだ!と愕然としてしまいますね。
予想以上にティッシュが黒くなったので、全体的にこすった後に、新しいティッシュに取り替えて全体をサッと拭き取って終了します。
(写真だと全然わからないと思うけど、)掃除が終わって、全体に輝きが増した気がします。白いキーボードがきっちり白くなった!
ここで1つ注意点ですが、大抵のキーボードはエタノールを使用して問題なく汚れを落とすことはできるかと思います。
しかし、製品によっては素材や塗料の種類の関係で、エタノールで溶けたり変質してしまったりする恐れもあります。なので、初めてエタノールを使う際には、端っこや裏側などの目立たないところで、試してみてから、本格的に使用することをおすすめします。
マウスもついでに掃除する
ついでに、マウスも綺麗にしちゃいます。
マウスも、遠くから見ると全然汚れが見えないのだけど、近くで見るとけっこう手垢がついているのがわかっちゃうからなあ・・・
マウスは、エタノールを染み込ませたティッシュで全体をサッと拭き取るだけでOKですね。
毎日使うキーボードとマウスにこんなにも汚れが蓄積されていたとは・・・相当汚いですよね。これ。
恐ろしい恐ろしい。
まとめ
エタノールもエアダスターも、非常に便利なお掃除グッズなので、所有していると非常に役に立ちますよ。
僕の使っているキーボードは白いので汚れが目立ちます。だから、定期的に「掃除しよう」という気になるからまだ良いのだけど、黒いキーボードだと汚れが目立たないから、気づかないうちにものすごく汚れがたまっているかもしれませんね。
毎日目にして使用しているものは、変化がわかりにくいものです。だから、いつの間にか手垢やホコリが溜まってしまってやばいことになっている可能性があります。
今回、実行したお掃除方法は非常にお手軽かつ簡単なものだけど、2〜3ヶ月くらいの汚れだったらこの方法で十分に綺麗になります。
だから、期間を決めて、定期的にこうやって掃除することをおすすめします。
マウスもキーボードも、毎日のように触って使用する道具だから綺麗に使っていきましょう。