アートと美術の知識
僕、電車での移動中とかはてなブックマークの人気エントリーをよく見るのですが、「写真そっくりな絵を描く〇〇がすごい!」「鉛筆だけで描いたとは思えないリアルな絵!」みたいな記事がを見かけることがあります。 この手の絵は、過去に何度も同じようなの…
「芽花」 2004年 3月も中旬に差し掛かりまして、花粉で鼻つまるな〜・・・そう言えば東京芸術大学の合格発表ぼちぼちだなあ〜・・・というかもう終わった?とか思っていたら↓の記事を目にしました。 ayaka-tanamura.net
portal.nifty.com 先日、上記の「無理やり黄金比を見つけ出したい」というタイトルの記事を読みました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170716/k10011061351000.htmlwww3.nhk.or.jp アメリカのロサンゼルスの美術館で、自撮りをしようとした女性が誤って展示台に接触してしまい、展示台をドミノ倒しにしてしまったというニュースが話題になっています。
ここ最近ずっと作品制作をしています。もちろんいろいろと他にやることはあるけど、それはそれでやりつつも時間を作ってハンダ付けしてます。そんな感じの毎日を送る中で、先日、はてなブックマークを見ていたら下記のTogetterまとめの記事が目につきました。…
次の作品の模型として粘土で「脳」を作ったよ!【制作工程画像大量】 - MIKINOTE 先日から作り始めた「脳」をモチーフにした作品の粘土模型なのですが、大急ぎで作ったせいか、よくよく見たら少し手直ししたい箇所などが幾つかありました。
※画像がちょっとグロイかもしれないので苦手な人は閲覧注意です。 先日完成した作品の、油土(油粘土)で作った「猫」の模型なんだけど、制作が終わってからもそのままずっと放置していました。
鉛筆で超リアルな「目」の描き方【動画も作ったよ!】 - MIKINOTE 【定着液】フィキサチーフの使い方:鉛筆&木炭&パステルで描いた後に - MIKINOTE 先日から、「目の絵」を描いたり、その後の処理の話とか、「絵を描くために必要な準備や事後処理」の話を…
www.mikinote.com 昨日、「目の絵を描いたこと」を書いたのですが、鉛筆等の「触ると擦れてしまう」画材で描いた絵が完成したら、それを防ぐための作業をしなくてはなりません。
なんか絵とか描きたい。— 三木 崇行 (@mikitakanamono) 2016年10月27日 先日、デッサンに関しての記事を書いてから、自分でそういう内容の記事を書いたくせに、触発されちゃって久しぶりに絵を描いてみたくなりました。
www.mikinote.com 前回、デッサンの記事を書いたのですが、書いていたら昔のことを思い出しまして、ちょっとだけ何か絵を描いてみたいなという気持ちが出てきました。
先日、絵の描き方に関しての記事を書いたせいか、このブログの読者さんや、Twitterのフォロワーさんで、「絵の練習をしている」とか「デッサン描いたら勉強になった!」と言う方が何人かいます。
ここ最近、毎日のようにデッサン力をフルに使いながら作品制作をしています。
先日の展覧会の最終日に、アーティストトークということで、一時間程いろいろと話しました。
www.mikinote.com 昨日、「色の相性とその組み合わせ」についての記事を書いたのですが、そこそこ多くの方に読んでいただくことが出来ました。
色というのものは、組み合わせ次第で、さまざまな印象をあたえることが出来ます。そういう意味で、何かを作り出す際には非常に重要な要素の1つであると言えます。
人気ブロガーの「✩←ヒトデ (id:hitode99) 」さんのブログで以下の記事を読みました。 www.hitode-festival.com これね、マジでその通りです。ものすご〜く共感できる内容でした。
このブログを始めてからと言うもの、いろんなブロガーさんのブログを読むようにしています。でも、最近ちょっと思ったのが、「写真に関しての苦手意識を持っているブロガーさん」というのが、かなり多いように感じたことです。