先日引いてしまった風邪が段々治ってきました。まだ、咳き込む感じだけど、体力はそこそこ戻ってきた感じです。
実は、今回の風邪は、夫婦二人で同時に引いてしまった風邪だったりするんですよ。
日曜日の朝起きたら、二人共高熱が出てた・・・みたいな感じでした。もうね、我が家は夫婦二人暮らしですから、大ピンチですよね。
そんなわけで、朝起きて熱を計って38.2度くらいあったんですけど、気力が残っているうちに買い物に行ってきました。近所のコンビニだから、多少高熱でもなんとかなるかな?と思って、頑張りました。(帰ってきてから力尽きたけど。)
で、そうしたら「買いすぎ!」ってくらいにいろいろと買ってしまいました。なんせ、二人共倒れてしまったら、誰が看病するんだ!?ってことになりますから、必死でした。
ひょっとしたら、高熱で判断力が鈍って、リミッターが外れていたのかもしれません。
コンビニで2622円とか、久しぶりに使ったなあ・・・
2人で寝ていられるようにするために、風邪でもその日一日くらいは生きていけるように、飲み物や食べ物は必要ですよね。
<目次>
風邪対策でコンビニ等で買ったもの
風邪を引いてしまうと、基本的に身動きがとれなくなります。いや、頑張れば買い物に行ったり仕事に行ったりはできるんですけど、できれば家で寝てたいですよねぇ。
そんなわけで、風邪対策ということで買ったものを紹介していきます。
主に、食料と飲料ばかりですけどね。
ポカリスエット
とりあえず、ポカリスエット等のスポーツドリンクは定番ですよね。
風邪を引くと汗をかきますから、体に吸収しやすいポカリスエットは非常に有効だと思われます。
ちなみに、粉末状のポカリスエットを買って、家に置いておくとけっこう便利だったりします。
そうしておけば、わざわざ買いに行かなくても良いし、好みの濃度のポカリを作ることもできます。
また、お湯で溶かして保温ポットに入れておけば、ホットポカリをいつでも飲むことができます。暖かい飲み物の方が、風邪の時は良いですからね。
まあ、粉のタイプのポカリも実は家にあったのですが、今回はすぐに飲める方が良いかと思って、ペットボトルタイプのポカリを買ってきました。

- 出版社/メーカー: 大塚製薬
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 10人 クリック: 67回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
コーラ
さて、お次はコーラです。
コーラが風邪に効果があるかも???という話があって、それを知ってから風邪の時はコーラを飲むことにしました。
まあ、飲んでも悪いもんじゃないしね。
薬を飲むようなつもりで飲みました。

- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 4人 クリック: 18回
- この商品を含むブログを見る
栄養ドリンク
栄養ドリンクも買いました。
他の栄養ドリンクと、どんな差があるのかわからないけど、「風邪などの発熱で体がだるい時の栄養補給に」と書いてある製品を選びました。
栄養ドリンクなんかも、気休めかもしれないけど、ひょっとしたら治りも早くなったりもするのかもね。
少なくとも、一時的にでも元気が出るのなら良いでしょう。
![第一三共ヘルスケア ルル滋養強壮内服液 30mL [指定医薬部外品] 第一三共ヘルスケア ルル滋養強壮内服液 30mL [指定医薬部外品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51w7xq%2BUE8L._SL160_.jpg)
第一三共ヘルスケア ルル滋養強壮内服液 30mL [指定医薬部外品]
- 出版社/メーカー: 第一三共ヘルスケア
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
キレートレモン
キレートレモンみたいな、ビタミンCがたくさん入っている飲料もおすすめですね。
ビタミンCが、実際のところ風邪に効くのかどうかはわからないけど、一般的には風邪の時に摂取すると良いとされてますからね。

- 出版社/メーカー: ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
- 発売日: 2014/09/01
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
ビタミンCのサプリメント
ビタミンCといえば、サプリメントなんかもあったら良いですね。
これは、今回買ったものではないのだけど、以前購入して家にあって、役に立ったので紹介します。
こういうこともあろうかと思って買っておいてよかったです。

- 出版社/メーカー: 大塚製薬
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 33人 クリック: 73回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
VC3000のど飴
VC3000のど飴なんかも風邪の時は良いですね。
ビタミンCも摂れるし、喉のイガイガもすっきりさせることができて一石二鳥です。
今回、実際に風邪を引いて舐めてみて、やっぱりけっこう便利だと感じました。

- 出版社/メーカー: ノーベル製菓
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
龍角散のど飴
すんません、これも今回買ったものではなくて家にあったものなのですが、龍角散ののどすっきり飴なんかも風邪の時はおすすめです。
何しろ、のどのイガイガ対策という意味では最強だと思っていますので。
「喉が痛くて仕方ない!」という時には「龍角散のど飴」を舐めて、「そこそこ痛い」感じの時は「VC3000のど飴」という感じで、使い分けながら対処しました。

- 出版社/メーカー: 龍角散
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
プリン
プリンもたくさん買っちゃいました。4個も買っちゃったけど、一応、僕と奥さんの分の二人分です。
風邪を引いていると、どうしても食欲が落ちてしまいます。だけど、プリンくらいだったら食べることができるので、我が家では風邪を引いた時に買ってくるものの定番なのです。
他にもウイダーinゼリーとかも良いかもね。

- 出版社/メーカー: ロイヤルガストロ
- メディア: その他
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
レトルトお粥
パウチパックに入って売られているレトルトのお粥なんかも便利ですよね。
本当はこういうのは自分で作るのが一番良いのだけど、こういう時はこういうのを買って凌ぐのも良いと思います。
食べてみたけど、結構美味しかったです。
今回は、家に他にも食べ物のストックがけっこうあったので、一つだけしか買わなかったけどね。家に何にもなかったら、いくつか買っておくと良いでしょう。
また、保存が効くので、こういう時のために買いだめしておくのも手かもしれません。
風邪の時は、何も食べない方が治りが早い!という話もあるけど、お腹が空いていて「食べたい」と感じるのならば、消化に良さそうな食べ物を食べるのは悪いことじゃないと思います。

味の素 おかゆ3品(白がゆ、梅がゆ、玉子がゆ)各9個 合計27個セット
- 出版社/メーカー: 味の素
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
アイス
え~と、実はコンビニでアイスも買いました。
アイスは体を冷やすので、風邪の時は良くないのはわかっているんですけど、うちの愛する奥様が「買ってきて」というので、買ってきました。
うちの奥さんは無類のアイス好きなので、弱っている時だからこそ食べたいと思ったのでしょう。
そして、実際に(少しづつだけど)食べてました。まあ、ほてった体には冷たいアイスは美味しく感じられるのかもですね。
おすすめはしないけど、「食欲ないけど、アイスだったら食べやすい」というのであれば、アイスを買ってくるのも良いかもしれないです。

沖縄のブルーシールアイス「ハッピー沖縄セット」90ml×24個入
- 出版社/メーカー: フォーモストブルーシール株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
まとめ
関係ない話ですが、これら食料や飲料の写真は、この記事を書くためにファミマから帰ってきてから、カメラ持ってきて必死で撮影しました。38度以上熱があったのに、よく頑張ったと思います。(何やってんだろ・・・)
とまあ、こんな感じで、風邪と戦うためにめちゃくちゃ買い物しちゃいました!って話でした。
朦朧としたまま買い物したおかげで、ちょっと買いすぎたかも・・・とも思ったけど、この数日間で買ったものはほぼ消費してしまったので、ちょうどよい分量だったということなのでしょう。
でも、こんだけ買っておけば完璧ですね
備えあれば憂いなしと言うけれども、買い物に行けないくらいなってしまう前に、自宅にも風邪用の食べ物や飲み物をある程度ストックしておくことも大事だと思いました。
また、こうやってブログ記事にしておいて、買うべきものをまとめておけば、次に風邪を引いて寝込んでしまう時にも役立ちます。早見表というほどじゃないけど、何を買うべきかすぐに分かりますから便利です。
風邪なんて、引かないに越したことありません。
いざというときにはその時に役立つものを買って、それを食べたり飲んだりしながらよく休んで、早く治すのが一番ですね。