※この記事の最後に詳しく追記しましたが、2016年8月現在、WORKAHOLICは移転準備のために8月下旬まで休業しているようです。
赤坂にあるオフィスチェアの専門店『WORKSHOLIC(ワーカホリック)』に行ってきました。
昨日、椅子が壊れた話をブログに書いたのですが、善は急げということで、試座できるお店を早速訪ねることにしたというわけです。
結論から言うと、非常に良い感じのお店でした。WORKAHOLIC。
千代田線の赤坂の駅を降りて、ちょっと歩いた場所にあります。
店内の写真を勝手に撮ってブログに載せちゃうのはダメかなと思ったので、写真は入口の看板の写真しか無いのですけどね。オフィスチェアの種類も豊富だし、店員さんの知識や接客も素晴らしいものだと感じました。
なので、買いましたよ。心ゆくまで試座して決定した、ちょいと高級なオフィスチェアをです。
オフィスチェアはとことん座って、お試ししてから購入すべし
いろいろとお試しして、いいなと思って買ったのは「エルゴヒューマンプロ」というオフィスチェアです。
「オットマン」という、足を置くパーツが内蔵されているタイプを選びました。これで1万円くらい高くなっちゃうのだけど、非常にリラックスできる気がしたのです。
長い時間、座らせてもらったのですが、「エルゴヒューマンプロ」、すごく良かったです。
動画を観てもらうとイメージしやすいと思うけど、使う人間の体型に合わせて、細かく角度や高さ等を調整することもできるし、正しく座れば自然な姿勢を保つことができそうです。最近悩みだった腰痛も改善されそうな感じでした。非常にいい感じに腰をサポートしてくれる感じです。
高いだけあってものすごく高機能です。そして、作りもしっかりしている印象でした。
やっぱり実際に座ってみないとわからないもんですね。高そうな椅子がたくさんある中で、いろいろと試させてもらった結果、一番自分に合っていたのは、エルゴヒューマンプロでした。
(なんでかよくわからなかったですが)1割引きだったので、高いと言っても10万円いかないくらいで済みました。相当にお買い得なお買い物が出来た気がしておりますよ。
ネットで買うのと同じかそれ以上に安かったです。

メーカー組立完成品 エルゴヒューマン プロ オットマン内蔵型 Ergohuman Pro Ottoman EHP-LPL KM-11 ブラック EHP-LPL-KM-11
- 出版社/メーカー: Ergohuman
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
おしゃれなお店
赤坂って、「落ち着いた大人の街」みたいなイメージがあります。今回訪れたWORKAHOLICも、そんな街にふさわしいのかどうかわかりませんが、非常におしゃれで、シックな雰囲気のお店でしたよ。
置いてある椅子も10万円以上の価格帯のものばかりで、大人なお値段なのですけどね。最近身にしみて、椅子は高い物を買ったほうが良いと思ったばかりだから、それで良いのです。でも、それだけの高級品が置いてあるのにふさわしいお店であると感じました。
とにかく、全体的にお店の完成度が高いのです。ちょっとしたディスプレイとかにも気が使われていて、オフィスチェアをいい感じの環境で使用するイメージをしやすいようなお店でした。
扱っている椅子の種類も非常に多いので、選択肢があって良いですよね、ホントにオフィス用の椅子を専門で扱っているんだなあ、という雰囲気のお店です。
店員さんの知識が半端ない
WORKAHOLICの店員さんもすごいなあと関心しました。
とにかく、知識だとか、いろいろすごいのです。その人の身長や体型に合わせて、瞬時にいろいろと椅子の調整とかしてくれるし、用途に合った選び方とかも教えてくれるし、仕事のためにしっかり勉強しているんだなあ〜すごいなあ〜と思いました。
僕が「iMacを使っている」と伝えたら、iMacを使っている環境を再現して、机の上とかをカスタマイズしてくれたりしてくれました。その机の前に、試したいオフィスチェアを使用して座るというわけですね。そのおかげで、使用する様子を想像しやすい感じでした。
とにかく親切してもらいました。ありがとうございます。
でも、だからと言って、家具屋さんとかでありがちな、お客さんにずっとついてくるとかそういうのではなくて、適度にツッコミを入れてくれる感じが非常に好感を持てました。ほっておいて欲しい時は自由にさせてくれるかんじですね。
その辺りの機微を判断したりとか空気を読む力とかが、相当に訓練されてて、言葉が見つからないけど、とにかくすごいなあと感じましたよ。
非常に、いい感じのお店だと思いました。
まとめ
非常に親切に、どんな椅子が良いかとか、椅子の座り方とか、店員さんがいろいろと教えてくれたので非常に勉強になりました。
最近は、ネットで何でもかんでも買っちゃうのが主流になりつつあるのだけど、オフィスチェアは実店舗でいろいろな製品を実際に見てから買うべきだなと感じました。
いろいろなオフィスチェアに座ってお試しすることもできるし、調整方法なんかも丁寧に教えてくれるのですから、行ってよかったです。金額的にも、ネットで買うのと変わらないしね。
そうそう、それと、WORKAHOLICには、不要になった椅子を無料で引き取ってくれるサービスもあるのですよ。椅子を買うと、当然持ち帰りは出来ないので送ってもらうことになります。そして配送業者さんの手によって椅子が送られてきたら、椅子が入っていたダンボールに要らなくなった椅子をそのまま入れて、着払い伝票で返送すれば良いのだそうです。
壊れてしまった椅子の処分をどうしようかなと悩んでいたところだったので、非常に助かります。
そんなわけなので、オフィスチェアを買うときには専門店に行くべきだなと思った、という話でした。今回行ったWORKAHOLICは非常におすすめですよ。
<2016年3月4日:追記>
WORKAHOLICからメールがきました。
2016年12月で迎える5周年を記念して、更なる進化のためにお店を移転するそうです。
2月28日から3月11日までは臨時休業。3月12日から、期間限定ショップを本社近くの大森でオープンするそうです。
WORKAHOLIC新店舗のオープンは6月頃を予定しているそうです。
赤坂の店舗はなくなってしまうのかな?間違えて、旧店舗に行かないようにご注意ください。
【WORKAHOLIC 期間限定ショップ】
住所:東京都品川区南大井6-11-11 1F
営業時間:平日 11時-20時 / 土日 10時-19時
定休日:毎週木曜日・祝祭日
<2016年8月:追記>
どうやら、WORKAHOLICは移転準備のためにしばらく休業するようです。
うちの奥さんのパソコン用の椅子が欲しいな〜と思っているので、お店に行きたいなと考えて調べてみたら、そんなことになっていてタイミングが悪いです・・・
WORKAHOLICは 7月28日(木)から8月下旬まで 移転準備のためしばらくの間、休業いたします。 新しい店舗のご紹介までご不便おかけしますが 進化するWORKAHOLICにご期待ください。
(ショップ | WORKAHOLIC オフィスファニチャーセレクトショップより引用)
参考:ショップ | WORKAHOLIC オフィスファニチャーセレクトショップ
最新情報など、詳しくはWORKAHOLICの公式のページを見てください。