人生にお疲れの皆様。そんな時はね、うまいもんを食べて飲んで忘れましょう。
人生で無駄なことなんて何一つありません。
わざわざ、食べ物を食べるだけのために、労力を使うのは、無駄なことであるように思えるかもしれません。けれども、そうやって美味しいものを食べるだけで元気になれちゃうもんですよ。
仕事や人間関係で嫌なことがあっても、食べたり飲んだりして忘れちゃいましょう。
幸せならそれでいいんじゃない?
正直言ってね、人生なんて、うまいものを食べたり飲んだりしている瞬間が一番幸せなのですよね。
「無駄無駄!」と思うようなことでも、幸せを感じることができるのならば、それで良いのです。
美味しいものを食べに出かけてもいいんじゃない?
食べ物を食べるためだけに、わざわざ遠くの街にまで出向くなんて、ホント無駄なことです。
近くのお店で済ませればいいじゃない。
でもね、カレーを食べるために電車を乗り継いでもいいじゃない、と思うのです。
先日、カレーを食べるためだけに、御茶ノ水に行ってきました。
だってね、ここのカレーって本当に美味しいのですよ。絶対に家じゃ作れないような本格的な味のカレーを食すことが出来ます。ハマる味です。
御茶ノ水に行ったのは、本当にこのカレーだけが目当てです。すっごい効率悪くてホント無駄です。
でもいいんです。旨いから。
担々麺とかもね、本格的な味で美味しいのはめったに食べられません。だから先日、行ってきましたよ。日暮里に。
もうね、神奈川の自宅から、わざわざこんなところまで、他に用事もないのに行くなんてすっごい無駄ですよね。
でもいいんです。それで。
お店で麺の職人さんが打っているのが見えちゃう、すっごく本格的な自家製麺。非常に良い感じのもちもち食感の麺です。
その麺と、スパイスてんこ盛りであろうエスニックな風味のスープが絡みあった担々麺が食べられるのならそれでいいんです。無駄だけど無駄じゃないです。
馬賊 日暮里店 (ばぞく) - 日暮里/ラーメン [食べログ]
自宅で少し手の込んだ料理を作ってもいいじゃない?
自炊するなんてホント無駄ですよ。
今の時代は外食産業が発達しています。だから、わざわざ自分で料理を作るなんて貧乏人がすることです。
でもね。ちがうんだよ。
↑これはね、うちの奥さんが先日のお昼にちゃちゃっと作ってくれたスパゲッティなんだけどね、すっごいおいしかったのですよね。シンプルな味付けなのに、絶対に外食では味わえない味でした。
安心するおいしさです。
だからさ、自炊するのは無駄だけど、無駄じゃないのですよ。
そんでね、たまにはちょっと手が込んだ料理を作るのも良いことだと思うのですよね。
先日、うちの奥さんがおでんを作ってくれたんだけど、これがまた絶品でございました。
おでんって、実は今まで、美味しいと感じたことがありませんでした。でも、ちゃんと作ったおでんは美味しいんですね。知りませんでした。
でもね、これって、ものすごい手間がかかっているんですよ。
うちの奥さん、前の晩からおでんの具とか仕込んでいました。なんでも、おでんは時間が経てば経つほど美味しいからなのだとか。
そんなに苦労して食事するなんて、すっごい無駄ですよ。
でもね、いいんです。美味しいものを食べている瞬間は幸せだからです。幸せを感じるためには苦労をしてもよいのですから。

電気保温おでん鍋 田楽亭 割蓋 CS3-061214 931706
- 出版社/メーカー: chuosangyo
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
餃子なんかも自宅で作ると意外と面倒ですよね。
↑この餃子は、僕が具材切ったりとか包んだりとかしたのですが、90個くらいの餃子を作るのに2時間もかかってしまいました。
ちょっと皮が破けてるのはご愛嬌です。写真を撮るのも、作るのが大変だったので撮り忘れてしまい、これだけしかありません。浜松餃子みたいに、もやしと一緒にいただきました。
・・・正直言って無駄ですよ。だって、スーパーとかに行けば惣菜で焼いてある餃子が売ってるんですもん。買ってくれば、すごい楽です。
でもね。本当は全然無駄じゃないです。
買ってきた餃子と比べて格段に美味しかったからです。この味を味わうためだったら、無駄でもいいから料理頑張っちゃいますよ!ぼく。
無駄かもしれないけど、人生においてきっと必要なことなのです。

- 作者: 玉城 ちはる
- 出版社/メーカー: ラトルズ
- 発売日: 2015/08/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
たまには贅沢な夜をすごしてもいいんじゃない?
正直ね、無駄なんですよ。飲み屋とか行ってふらふらしたりとかそういうのってね。
そんなことしている暇があるなら、仕事しなさいよ!とか、もう寝なさい!とか言う人もいるかもしれませんね。(逆に強制的に連れていかれることもあるかもしれないけど・・・)
でもね、そういう時間も人間には必要なのですよ。それは、無駄だけど無駄じゃない時間なのです。
たまには贅沢に、ちょっとお高い大人の飲み物とおつまみを食べに行ったっていいんじゃないでしょうか。
最近ですね、ちょっとお高いシュワシュワッとした大人の泡飲料が好きなのです。いわゆるクラフトなびあです。
最近は流行っているおかげか専門店も増えてきた感じがあります。先日もヨドバシアキバのフードコーナーにあるお店に行ってきました。
その手のびあ〜は、お店で飲むと、一杯1000円位するのが普通なのですよ。もちろん、お会計の時もいつもの1.8倍くらいの感じです。もうね、ただ飲みに行くにしてもね、もっと安く済ませようよ!と非常に無駄ではあります。
でもね、ある意味、コスパいいんですよ。高いけどおいしいならば、それでいいんです。
安くても美味しくないのならば、それこそ無駄ですよ。
うちの近所に唐揚げ屋さんがあるのですけど、昨晩、夜のお楽しみのためにわざわざ買ってきましたよ。
夜、こんなん食べたら太っちゃうし、夕飯の時に食べようよ?というツッコミも聞こえてきそうです。それに高いです。コンビニでポテチを買ってそれをツマミにするほうが、安いっす。
ああ、すごい無駄なことしちゃったなあ・・・あらゆる意味で無駄です。
でもね、こうやって、ちょっとだけ贅沢するのは無駄だけど無駄じゃないのですよ。だって、ジューシーな唐揚げと一緒に大人の飲み物を飲むことができるなんて幸せじゃないですか。
癒やされるぅ〜。
無駄かもしれないけど、必要なことなのです。
まとめ
人生に意味なんてない・・・という考え方もあるかもしれないけど、それは人それぞれで意味を見つければ良いのです。
だから、ちょっと無駄かも?と思えることでも、必要なことは世の中にたくさんあります。
それは、なんでもいいのだけれども、美味しい食べ物を食べることでも良いと思うのですよねぇ。
いつもよりお金や手間や時間をかけたとしても、美味しい食べ物を食べることで幸せを感じることができるのならば、それで良いのです。ひょっとしたら、これが人生の目的なのかもしれません。
疲れてても、うまい食べ物を食べて感動できれば、大丈夫です。疲れも吹っ飛びます。
うまいもん食べれたらそれでいいんじゃない?