MIKINOTE

作品制作とその他思った事を書くブログ

作品制作

【DIY】Excelで板取寸法ジェネレーターを作って作品を入れる箱を作った

www.mikinote.com 先日、電子パーツの脳が完成しました。で、作品ができあがったら当然それを入れる箱を用意しなくてはなりません。 てなわけで、作りました。

10ヶ月かけて完成した15000個の電子パーツで作った脳

去年の末から作り始めた電子パーツの脳がやっとのことで完成しました。 タイトルは「接続する脳」としました。 実は先月の中旬くらいには完成していたんだけど、作品の写真撮影やら作品タイトルなら何やらを悩んでいたらあっという間に2〜3週間くらい経っ…

【作品制作】部品数14000個突破!作業期間9ヶ月以上の脳みそがもうちょいで完成です

前回の作品制作記事から150日以上間が空いてしまって、その後全く音沙汰なしな状態だった「電子パーツ(抵抗)で作る脳みそ」の制作ですが、その間もけっこう頑張って作業していました。 そのおかげで、かなりそれっぽい感じに完成に近づいてきたと思います。

【作品制作】集中して「脳みそ」作ってます。7000個以上の抵抗をハンダ付けしたよ。

久しぶりのブログ更新となってしまったのですが…ちゃんと生きています。

【作品制作】脳みそ作ってます。地道に抵抗をハンダ付けして少しずつ大きく成長しています。

さて、ここ最近、スピーカー作ったり、変な間接照明を作ったりとかで遊んでばかりなのですが、その合間に作品も(一応)ちゃんと作っています。先日、粘土で模型を作った様子を紹介した「脳みそ」の作品です。 www.mikinote.com

精密で軽い力で使えるラジオペンチとニッパなら長時間の作業でも疲れにくい【作品制作】

www.mikinote.com さて、作品の製作ですが、前回は粘土の模型を作ったよ!というところまで紹介しました。 んで、それからずっとサボっていた!というわけではなくて・・・ ・・・年末〜正月〜ここ最近まで、いろいろとイベントがあったり遊んだり出かけたり…

作品一覧

制作した作品の一覧が一目で分かるように、タイトル、サイズ、制作年などを羅列した記事を作りました。

『EP-TUBE203』電子部品をハンダ付けして制作した作品、真空管2個使用【メイキング動画あり】

過去作品紹介記事です。

『EP-TUBE102』真空管、抵抗、コンデンサなどで作った作品【メイキング動画あり】

過去作品紹介記事です。

『EP-TUBE101』いろんな種類の電子パーツを組み合わせて制作した作品

過去作品紹介記事です。

次の作品の模型として粘土で「脳」を作ったよ!【制作工程画像大量】

ちょっと時間が空いてしまったのですが、次の作品のことも少しずつ考えておりました。

【油土でアイデアスケッチ】猫→壊す→人間の頭部→露出→クチュクチュ【作品構想を練る】

※画像がちょっとグロイかもしれないので苦手な人は閲覧注意です。 先日完成した作品の、油土(油粘土)で作った「猫」の模型なんだけど、制作が終わってからもそのままずっと放置していました。

【立体作品の専用ケース】作品を入れて保存&持ち運びできる箱を作った【電子パーツ猫用】

先日、完成した電子パーツで制作した猫の作品。(タイトル「電子的世界の支配者」) 完成してからは、他に置き場所もないので、作業場の棚に放置していました。立体作品は、作るのはいいんだけど、それが完成した後の保存方法は大きな悩みの種です。

10000個の電子パーツをハンダ付けして作った猫の立体アート【電子的世界の支配者】

今年の4月から作り始めていた作品がやっとのことで完成しまして、写真なども撮影したので紹介します。

9000以上の抵抗で作った作品の抵抗値をテスターで計測したら意外な結果に…

先日、もうちょっとで猫の作品が完成する!という記事を書きました。

猫様をハンダ付けしまくって密度感半端ない感じで完成間近だけど、名前はまだ無い

もうすでに9000個以上の抵抗をハンダ付けしているので、そろそろ完成ということにしてもいいかなと思っている。 pic.twitter.com/zRipSrA45v— 三木 崇行 (@mikitakanamono) 2016年10月4日 ここんところ、ずっと作っている猫の作品制作を最優先な日々を送って…

ハンダには用途別にいろいろと種類と特徴があっておもしろい

現在制作中の作品(猫)なのですが、随分と制作期間が長期間になってしまっているので、いい加減終わらせたいです。なので、ここのところ、毎日のように頑張って作品作ってるんですけども、全然終わりません(笑) 前回、ブログに書いたときよりは密度が上が…

1000回つまんでも疲れない!REGINEの溝付ピンセットを買い足した

僕は、いつも細かい電子パーツを1つずつハンダ付けして作るアート作品を制作しているのですが、その際に絶対必要な道具が、「ピンセット」です。

【作品制作】目と耳をもいで付け直したよ。時には思い切った修正も必要。

目のパーツなんだけど、せっかくくっつけたんだけど、なんか微妙だったので、開頭手術して裏側から抜き取ってやりました。 pic.twitter.com/StMvPxvCGN— 三木 崇行 (@mikitakanamono) 2016年9月3日 【今日の作業】作ってる猫様の耳の位置がちょっと気に入ら…

効率よく作品制作するために工夫したり買ったりしたものを紹介する

昨日、やっとのことでブログに書けるかな?というところまで作品制作が進んだので制作についての記事を書きました。だけどね、もうね、とにかく地道な作業を延々と繰り返さなくてはならないわけですよ。僕の場合。

すごく地道な作業が続いてるけど「電子パーツ猫」毎日作り続けています

制作、実は毎日少しずつやってます。地道な作業すぎてなかなか進まないんだけど・・・まだ先は長い。 pic.twitter.com/phNOUPsc7X— 三木 崇行 (@mikitakanamono) 2016年8月23日 このブログでもツイッターでも、全くもって作品制作のことについてしばらくの間…

伝統的な工芸素材や造形素材以外の素材を使用した作品はアートとなりうるのか?

先日の展覧会の最終日に、アーティストトークということで、一時間程いろいろと話しました。

【お礼】展示終わりました。作品を見に来てくださいましてありがとうございました!

今月の6日から始まっていた展示も、昨日で終わってしまいました。

展示に来ていただいてありがとうございます。それと、肺がハートってどういう意味があるのかな?という話

www.mikinote.com www.mikinote.com 現在、「LOVE THE MATERIAL in AOYAMA」という展示に参加しているのですが、まだまだやっております。来週の土曜日までですね。

アートと言えるのか?工芸素材を使った用途のない作品の難しいところ

www.mikinote.com 先日から展示「LOVE THE MATERIAL in AOYAMA」が始まったわけですが、今回の展示にはいろんなタイプの作家さんが参加しているわけなんですよ。そんで、展示に出品しているたくさんの作品達を見ながらも、個人的にいろいろと思うこともある…

【アート展】LOVE THE MATERIAL in AOYAMA始まりました!それと雑誌に作品の写真が載った話とか

www.mikinote.com 昨日は、今週の初めから始まっている展覧会場に一日中いました。

コンデンサ3000個で肺胞を、抵抗1400個で気管を表現した肺

「素材」をテーマにしたアート展:LOVE THE MATERIAL in AOYAMAに展示参加します - MIKINOTE 昨日、やっとのことで、展示の作品搬入が終わりました。

2ヶ月かけて5500個以上の抵抗をハンダ付けして作った頭蓋骨

「素材」をテーマにしたアート展:LOVE THE MATERIAL in AOYAMAに展示参加します - MIKINOTE 実は明日、展覧会の作品搬入の日なのですが、よく考えたら、このブログで今回の展示に出品する作品の紹介をきっちりしたことなかったなあ、ということを思い出しま…

マグネット式の作品保管用ケースを作った!【MDF使用】【内側緩衝材&布張り】

「素材」をテーマにしたアート展:LOVE THE MATERIAL in AOYAMAに展示参加します - MIKINOTE 来週から展示が始まるのですが、出品する2点の作品のうちの1つを入れておくための専用の箱を作りました。「肺」をモチーフにした作品の方ですね。

木材を使って軽くて丈夫なボックス型の展示台を作ってみた!

www.mikinote.com 来月の6日から展示があるのですが、現在その準備を着々と進めております。

Copyright© MIKINOTE All Rights Reserved.